こんにちは!ふじりょーです。 今回は、インドネシア旅行で使えるインドネシア語の挨拶を紹介したいと思います。 インドネシアの観光地といえば、みなさん何を思い浮かべるでしょうか? 日本で最も有名なインドネシアの観光地といえば、やはりリゾート地バリ…
こんにちは!ふじりょーです。本記事では、Googleが提供するサービス、「Google Alert」について紹介したいと思います。現在、Yahoo!ニュースやNewsPicsなどで最新のニュースや有名人のコラムを読んで情報収集している方は多いと思います。 また、電子版の新…
こんにちは!ふじりょーです! 前回に引き続き今回も語学学習ネタで書いていこうと思います。 英語や韓国語、インドネシア語など、外国語を勉強している時、「これって何て言えばいいんだろう?」と悩む時ありませんか? 辞書に載っていれば問題ないものの、…
みなさん、こんにちは!ふじりょーです! 私自身、インドネシアに行ってから、インドネシアの曲にハマり、今でもよく聞いています。 特に、インドネシアが恋しくなってきた時は、激しく聞いてしまいます。(笑)そんなインドネシアの曲ですが、日本語に訳され…
こんにちは!ふじりょーです。 みなさん、これまでの人生で一度は語学を勉強したことがあると思います。そして、多くの方が「単語が中々覚えられない…」という経験をされているのではないでしょうか。 そんなとき、みなさんはどのように単語学習をしています…
2018年度日本語パートナーズ派遣事業の募集が11月1日から始まりました!jfac.jp 今回の募集は、インドネシア12期、ベトナム6期、フィリピン6期、カンボジア4期です。 インドネシア12期は60名程度、ベトナム6期は35名、フィリピン6期は15名、カンボジア4期は1…
お久しぶりです、みなさん。ふじりょーです!約半年間(2017年9月25日~2018年3月30日)のインドネシアでの日本語パートナーズ活動を終え、帰国しました!もう1か月半経ってるんですけどね、、笑これからまた、徐々に更新頻度を増やしていければなと思います…